土と潮風。 soil-seawind.

30代後半サラリーマンの雑ブログ。初心者ランニング、ダイエットを中心に。

ナイキ ペガサスターボ2!初心者のレビュー&使用感!

ついに・・・購入しました!

ターーーーーボ2!!

f:id:soil-seawind:20190915212306j:image

初のフルマラソンを2ヶ月後に控え、

シューズの新調を検討していた。

数ある選択肢の中から選んだのが、

NIKE ZOOM ペガサス ターボ 2だ!


 

ランニングを始めて約1年。

普段の1回あたりの走行距離は、5キロ〜15キロ。

月間50ー80キロ。

平均ペースは、キロ5:00〜5:30。

フルマラソン経験は、無し!ハーフは2時間。

いわゆるランニング初心者が使用した感想としてレビューします!

これまでに履いたランニングシューズは、

●アディダス アディゼロ3ジャパンブースト

●ナイキ ペガサス35

●ナイキ ズームフライ フライニット

の、3足だけです。

 

さーて、それではレビューです!!

 

●重さ

まずビックリしたのが、その軽さ!!フライニットよりも軽い!

それぞれ、所有するシューズの重さを計ってみました!!

★NIKE ペガサス ターボ2

 194g(25.5cm)

f:id:soil-seawind:20190915212339j:image

 

★NIKE ズームフライ フライニット

 212g(25.5cm)

f:id:soil-seawind:20190915212400j:image

 

★NIKE ペガサス 35

  240g(25.5cm)

f:id:soil-seawind:20190915212414j:image

 

なんと、25.5cmで194グラム!!

これは驚異的な軽さと言えるのではないでしょうか。

実際に店頭で(本当は欲しかった)ZOOM3と持ち比べたのですが、

明らかにターボ 2が軽い!!

この軽さで、おそらく長距離での後半のバテ具合に大きくダメージが異なるはず!

 

●アッパーシューレースとタン)

まず、シューレースまわりの素材ついては、少し硬めの素材でシッカリしている。 

f:id:soil-seawind:20190915212547j:image

フライニットはソックスのような伸縮性があり、もはやシューレースは足首のみを固定するイメージだった。

 

ターボ2のシューレースは適度な間隔があり、シューレースでしっかりと足を包み固定する事を前提とした造りである。

 

個人的には、フライニットのソックス感がドハマりしていたので、シューレースなんて真面目に考えることはなかった。

 

改めてシューレースを結ぶ事の大事さを感じさせてくれた。

 

やはり、日によって足のムクミとかもあるので、ここで調整出来ることは重要だ。

実は、以前スポーツショップで足形を計測した際に分かったのだが、右と左で足の大きさ(幅や長さ)が異なるのである。

その辺りの微調整にも対応できるのではないか!

 

続いて、タン。

前作に比べるとかなり薄くなったとの事ですが、前作を履いてないのでなんとも。

とはいえ、かなり伸縮性がある!

f:id:soil-seawind:20190915212510j:image

ペラッとしているのですが、ウェットスーツ生地のような伸縮性があり、先述したシューレースでの足回りの固定の一助となっていると感じました。

届いた段階で、タンにヒモが通されておらず、これって通さない方が良いのか・・と思ってみたり。

通さないとめちゃズレますけど、それはフィットしてるようにも感じるし・・・ま、使って検証しよう。

 

●かかと

かかと部分もかなり薄くなっています。

f:id:soil-seawind:20190915212637j:image

とはいえ、素地は硬く安定感があるので、不安を感じる事はなかった。

というのが、フライニットからの移行なので、そこに違和感は無かった。

f:id:soil-seawind:20190915212707j:image

前作のかかと周りはかなり分厚く、おそらく所有するペガサス35と同じくらい。

 

やはり通気性というか、シューズ内の厚さ、ムレの解消を優先した結果かと思います!

(フライニットなんて、ぜんぜん蒸れないもん!雨降ると吸水するけど・・)

 

 

●アウトソール

フライニットでは、ウェットな路面では不安を感じる事があった。

が、ターボ2はしっかりとデコボコしたアウトソールのため、ストリートランには安心の素材かと思います。

f:id:soil-seawind:20190915212746j:image

(左がターボ2。右がフライニット)

そして、つま先とかかと部分には、色のことなる素材でさらに固く強化されています!

 

●クッション

いわゆる厚底ではあるのですが、フライニットよりは薄め。

f:id:soil-seawind:20190915212917j:imagef:id:soil-seawind:20190915212951j:image

フライニットのふわふわ感よりは少し硬く、しっかりしつつも柔らかく適度なバランスだと思った。

 

そして、スピード出すと反発感はしっかりある!

ここが重要!!

ターボ2には、最高峰のヴェイパーフライ4%と同じズームXというミッドソール素材が採用されているのです!

f:id:soil-seawind:20190915213004j:imagef:id:soil-seawind:20190915212637j:image

NIKEのサイトでも、

『Nikeで最も反発力に優れたNike ZoomXフォームを搭載。』と紹介!

▶︎NIKE公式ページで詳細をご確認ください!

【NIKE公式】ナイキ ズーム ペガサス ターボ 2 メンズ ランニングシューズ.オンラインストア (通販サイト)

ズームX素材は、ヴェイパーフライシリーズ以外にはペガサスターボにしか使われていない!!

 

ただ、カーボンプレートまでは入ってないので、カーボンによる反発はないそうです。

まぁ、ランニング初心者には十分すぎるオーバースペックではないでしょうか!?笑

 

 

●デザイン

かなりサッパリしていて、無駄を削ぎ落としたシャープなデザイン。

カラーリングは、かなり迷いました。コンセプトカラーのエレクトリックグリーンが欲い!(正確には、履けるスピードと身体が欲しい・・・笑)

 

ターボ2以外にも、ヴェイパーフライネクスト%も、ZOOM3も、綺麗なライムグリーンで登場している。

そんな中、MJCの直前には超ド派手なピンクブラストまで!!

www.nike.com

が、

色々悩む中で、グリーンやピンクは、速い人しか履いたらダメな気がして、

おとなしく「サンダーグレイ」をチョイスした。

これは正解だった!

厚底クッション部分に着色されていて、汚れが目立ちにくい!はず!

 

あと、このカラーリングにした大きな理由。

奥さんから『ランニングで何足、要るの?』と冷たい指摘が…

さすがにピンクやグリーンでは、普段使いに回せない!!

フライニットのオレンジでも、かねり目立つもん。

f:id:soil-seawind:20190915213104j:image

という事で、

ターボは、靴底が減った時には普段使いに回せる事を前提としてカラーリングチョイス!

けっこう高いっすもんね。。

って言っても、

ターボの寿命距離はかなり長そうですが。

【ナイキ】NIKE Zoom Pegasus Turbo 2 【ズーム ペガサス ターボ 2】AT2863-003 メンズ ランニングシューズ FA19 nir

 

 

●まとめ

とにかく軽い!!クッション反発も最高!!

耐久性も飛躍!! という事で、

気分が乗らない日のジョグから、スピード練習まで全てのシチュエーションをカバー出来るのではないでしょうか?

 

しかし、冷静に考えると凄いネーミングセンスだ!

ペガサス がターボで、2(ツー)だもんね・・・小学生が付けた必殺技のようなセンスだ!

お盆ラストラン。5キロ記録更新!!もう身体もシューズもボロボロ…

このお盆休みは、

ここぞとばかりに9連休をゲットした!!

 

とは言え、

県外に行く事も無く、奥さんは仕事。

娘は保育園。

結果、走る時間を多く取れたのだ。

 

しかし、

連日の猛暑と台風も発生したりで、思ってたよりは

走りきれなかったのだが、

なんとか9日のうち6回走る事ができた!!

f:id:soil-seawind:20190818230343p:image

そのうち5回は、ペースでキロ/6-7分。

とりあえず走れたら成功というダラダラしたランだった。

 

が、今日は違う。

長かった休みの最終日。

思い残す事のないランにしたい!

そんな衝動にかられ、本日もNIKEズームフライフライニットをチョイス。

ランニングパンツはもちろんNIKEオレゴンプロジェクト。

f:id:soil-seawind:20190818231327j:image

スピードを上げて追い込んでみる。

自身の最高潮を出し切ってみる!

 

 

果敢に挑む5,000m走。

結果は、、、

f:id:soil-seawind:20190818231421j:image

なんとも嬉しい自己ベスト更新!!

f:id:soil-seawind:20190818231527p:image

久々の記録更新にしばらくうずくまる。

 

意味のないような灼熱修行ランをやってて良かった。

久々に強度の強い走りをしたから筋肉痛が来るかと思いきや、全く至って身体は通常!

(と思いきや、ブログ交信後にジワジワと痛んできた…)

 

知らぬ間に身体も強くなっている!!

なんとも嬉しい達成感だ!

長い夏休みの締めくくりになった!

 

家に帰って久々にNIKEズームフライフライニットの靴底を見てみると…

やはり右足側のカカト部分のスレが激しい…

f:id:soil-seawind:20190818232005j:image

f:id:soil-seawind:20190818232149j:image

通算350㎞。

これまで共に走った戦友とも言えるギアだ。

f:id:soil-seawind:20190818232143j:image

横から見てみてると、厚底クッションのヘタリも若干、なんだろうか。

走ってる分に全くもって影響はない。

 

今日もありがとう。

もう少し、一緒に走ろう、フライニット。

台風一過の灼熱地獄。

台風一過の灼熱地獄。

天気予報ではAMの最高気温33℃。

という事で、早めのランスタート!!

 

走り始めは薄雲がかかり、尚且つ台風が残した横風が絶妙に気持ちいい!!

 

とは言え風向きはアゲインスト。

スピードなんて意識せず、ゆっくりのんびり10㎞を目標に走る事にした。

 

台風が来る前の灼熱ランニングというと…

ガーミン245から1キロ走った通知と共に、

足が止まっていた。

 

が、

走り始めて約30分。

風が心地よく、日差しも遮られ、久々に30分ノンストップでランニング!!

 

調子にのって、ふだん折り返す地点から更に500メートルほど走った。

 

が、

これが後々に災いとなる。

 

スタートから約30分で天候は大きく変わってしまった。

折り返し地点を過ぎてから、雲の合間から強い日差しが容赦なく差し込んでくる。

そして、

往路でアゲインストだった風は、復路ではフォローとなるはずが、

いつのまにか無風状態に…。。。

 

往路と復路で、ここまで状況が異なると、もはやパニック状態。。

 

台風が残した湿気の中、強い日差し。

もちろん日陰があるようなコースではない。

さっきまでの神風も無い…

f:id:soil-seawind:20190818001432j:image

たった5キロが果てしなく感じられる。

でも、前半5キロの良いペースをイメージして、

出来る限り走る。

が、7㎞を過ぎたあたりから、もはやメンタルはズタボロに。

 

こんな暑い中、何やってんだろう。

と、

心の声が聞こえてくる。

 

メンタルが弱く、自分に甘いぼくは、

こういう心境になったら、もう走れない。。

 

チビチビと500メートル走っては、トボトボと50メートルほど歩きの繰り返しとなる。

 

途中、60代くらいの先輩ランナーに颯爽と追い抜かれる。

あ、いつもオレが追い抜いてる側なのに…

その時、ガーミンは7分/㎞を指している。

 

。。。

10キロなんて今まで何度もノンストップで走ったのに、

残り3キロが走れなくなる。

 

こんな事で本当にフルマラソンなんて走りきれるのだろうか…

色々と悪い事を考えながらも、なんとかゴール。

f:id:soil-seawind:20190818001459j:image

結果、7分/㎞は切れたが、なんとも不甲斐ない気持ちで終えてしまった。

f:id:soil-seawind:20190818001908j:image

ランニングはすぐに達成感を味わえる。

だが反対に、

すぐに挫折や混乱も襲ってくるのだ。

 

結果的にゴールは出来たが、フルマラソンに向けた課題は弱いメンタルの克服だと認識できただけでも価値があった!と、ポジティブに自分と向き合うとします。

8月 猛暑ランニングは心の修行。 初心者のフルマラソンに向けた勇敢なチャレンジ・・

熱い日が続きまくる8月・・・

毎日のように Yahooから「熱中症の危険。運動は原則中止!」とアラートが届く。

走り終えると、ウェアに染み込んだ汗がアートな感じだ・・・

そこらへんのアーティストには表現できないだろう。

身体を張った、狂気の作品だ。

もしかしたらカッコよすぎるから、これみたNIKEからオファーが来るかもしれない。

f:id:soil-seawind:20190815144231j:image

 

世間はお盆休み。

普段から仕事に費やす時間が多いので、ここぞとばかりに9連休を取得した!

後半が台風で荒れそうなので、ランニングは前半に寄せてみた。

最高気温35℃。

この異常とも言える気温、灼熱の日差しの中を走ってやる!と意気込んだ。

 

・9日(金)の仕事終わりの夜間に11Km

・10日(土)夕方に4.6Km

・11日(日)夕方に6.3Km(5Km+1.3Km)

・12日(月)日中に9Km

・13日(火)日中に5Km

・14日(水)台風の影響で風が強くて断念

・15日(木)台風。。。暴風の為、断念。

という状況です。

f:id:soil-seawind:20190815144247j:image

7日間での総距離は、36Kmとなった。

ランニングを始めて約1年間。

5日間連続で走るのは、実は初めてだったりした。

 

率直な感想として、

「身体は平気だが、暑くてメンタルがやられる。。。」だ。

もう、暑くて暑くて・・・

とても走れない。スピードが出ない。足が止まる。。。

正直、最初の1Kmは走れるが、残りの2Km以降は修行だし荒行だ。

 

f:id:soil-seawind:20190815144403j:image

パッと見たら、なんとも綺麗なランニングコース。

が、しかし、、

日陰の無い灼熱コースである。

 

実は個人的に7月は月間総距離を88Kmと、自己記録を更新した。

(これまで、月間で50Km走れたらOKとしていた)

7月までの目標は、10Kmを50分を切るよう、スピードを意識した練習が多かった。

例えば、5Kmでも10Kmでも、5分/Kmを目標としていた。

が、

7月からはスピードは一度忘れて、距離を走る事にした。

 LSDと言えるほどの距離は走れていないが、1Kmを平均6:30くらいでジワジワと走るようにした。

 

なので、これまでより疲労が残ることは減ったのだが、何か物足りない。

これはおそらく距離が足りていないんだろうと思っていた。

 

が、

8月の灼熱のランニングは、ありえないキツさだ。

もう、心の修業でしかない。

強い日差し。高い気温。アスファルトから照り返す熱さ。

全てがバッドコンディションだ。

なので、

「走れることだけで成功」だと思うようにした。

この悪状況下でランニングにチャレンジする自分を褒め称えたい!

f:id:soil-seawind:20190815144530j:image

無茶苦茶頑張って、なんとか5㎞なら、キロ5分台をキープできた。

が、

普通に走ろうとすると1Kmが7分ー8分とかになる。

f:id:soil-seawind:20190815144646j:image

(少しでも強い気持ちのキープの為に、モンパチ)

だから、

5日間連続で走っても、全く体に疲れは残らない。

が、

身体への刺激が全くないのである。

 

つまり身体的なトレーニングにはなっていない事は重々に承知だ。

だが、

メンタルのトレーニングだ!と言い聞かせて続けた。

おそらく、

30Kmやフルマラソンの42Kmには、メンタルの強さが必要不可欠だ。

先輩方のブログを拝見していると、「30キロの壁」というキーワードが出て来る。

そして、「ラスト5Kmで心が折れ、足が止まる」と聞く。

この8月の地獄のようなコンディションを、

仮想30㎞の壁とし、心を鍛えるシミュレーションとするのだ!

 

ハーフ以上を走ったことがない僕にとっては、身体的な強化も必要だが、

メンタル面でのトレーニングが重要であると思っている。

 

当面の目標は、11月に控えたフルマラソンだ。

 

残り約3ヶ月。

今できることを考え、4時間台での完走に向けて頑張るのである!

 

【ガーミン245レビュー】 ForeAthlete 245 Music♪ ありがとうガーミン235J!

ついに!!!

ガーミン245musicを手に入れた!!

 

そもそも、

ランニングを始めた約1年前に購入したのがガーミン235だ。

継続へのモチベーションや日々のランニングを支えてくれるランニングウォッチは絶対に必要だと勧められ、選んだ機種はGarmin ForeAthlete 235J。

意思の弱い僕のランニング を常に支えてくれたギアだ。

思えば、これまでの人生でこんなに時計を見る事は無かったと思う。

 

そんな中、

秘かに気になっていたのが5月に発売されたGarmin ForeAthlete 245 musicだ。

f:id:soil-seawind:20190814172900j:image

購入して、約半月で50Kmほど走ったので、素人ながら使用感や感想、思った事をレビューして見ます。

(235を使いこなせていた訳でもないので、あくまでも素人の感想として)

 

●デザイン

カラーは全3色。ブラック、ホワイト、アクア(薄いブルー)とあるうち、ブラックを購入しました。

これまで使っていたGarmin ForeAthlete 235Jは、いわゆるスポーツウォッチ感が強く、

素材もプラスティックを基本とし、配色も、いかにも「走るぜっ」って感じ。

スーツで働く僕には若干コーディネートし辛い所があった。

が、今回新しく発売されたGarmin ForeAthlete 245 musicのデザインは非常にシンプルでいて、高級感がプラスにされている。

f:id:soil-seawind:20190814172924j:image

ボタンは全てステンレス。ボディーはツヤ消しのマットなブラック。アクセントに赤いワンポイント。

f:id:soil-seawind:20190814172937j:image

これは、245Musicモデルのみの配色だが、この赤いアクセントが非常にカッコいい!

また、ベルトも非常にシンプルだ。ボディの円形に沿ったラウンドをあしらい、スポーティーな雰囲気を漂よわせつつも主張しすぎない絶妙なバランスだと思う!

これならビジネスシーンはもちろん、いつでも付けていられる♪♪

 

 

●サイズ・重さ・解像度
ボディーサイズは235Jに比べて、ひと回り小さくなった。       

が、実は画面のサイズは大きくなっているのである。

f:id:soil-seawind:20190814174049j:image

235は画面の上下にフチがあったが、245では丸い画面いっぱいいっぱいが表示範囲だ。

画面が大きくなったことで、視認性は大きく向上した印象を受けた!!

デイリーでの使用時もだが、走っている最中でも、表示される文字の大きさが上がり、タイム以外のサブ情報もパッと見る事ができる!

解像度も上がり、文字の輪郭もパキッとしていて非常に見やすくなった!

これまでがGショックだとしたら、APPLEウォッチくらい感動した解像度!

もちろん明るさも向上し、日中のランニング時にもかなり見やすい!

f:id:soil-seawind:20190814173958j:image

そして、

ベルトも細くなり、その素材も変わったのか、235に比べるとかなり柔くなっている。

f:id:soil-seawind:20190814173117j:image

ただ、

約3.5g軽量された重さについては、正直実感がない。

(これは僕の鈍感さが故でしょう。)

 

▼サイズ・重さ・解像度

サイズ・重さ・解像度
235J 245/245Music
サイズ: 45.0 x 45.0 x 11.7 (mm)

重 量:42.0g

解像度:150x180 ピクセル / カラー

サイズ:42.3 x 42.3 x 12.2 (mm)

重 量:38.5g

解像度:240x240 ピクセル / カラー

 

●パフォーマンス/健康測定機能の増加

235にも、VO2maxやリカバリータイム、予想タイムなどの測定機能があったが、

245になると、それが大幅に増えている!向上されている!

以下に、メーカーサイトを参考に表にまとめてみた!

パフォーマンス/健康測定機能
  235J 245/245Music
  1. VO2max
  2. リカバリータイム
  3. 予想タイム
  1. VO2max
  2. リカバリータイム
  3. 予想タイム
  4. トレーニングステータス
  5. パフォーマンスコンディション
  6. リカバリー心拍
  7. トレーニング効果
  8. BodyBattery
  9. 健康情報の統計
  10. ストレスレベル
  11. リラックスタイマー
  12. スリープモニタリング

 ランニングに関連する測定は235で物足りなさを感じることは無かった。

が、245ではランニングを健康的に行う測定機能が大幅に増えている!

その中でも個人的に嬉しい機能が、「ストレスレベル」と「BodyBattery」そして、「スリープモニタリング」の3つだ!

まず、

「ストレスレベル」

これは、245着用時にストレスを測定してくれる機能だ。実は半信半疑なところがあったが、仕事中に嫌な気分のタイミングとかに測ってみると、見事にストレスが高く反応している!!!そして、休日のリラックスしてる時に測ると、ちゃんと低い数字!!

ランニング以外の時間で、自分を落ちつかせたり、自己分析に役立つ機能だ!

f:id:soil-seawind:20190814173139j:imagef:id:soil-seawind:20190814173153j:image

「BodyBattery」

これは面白い機能!!自分の体力を、睡眠時間や運動量などで測定してくれる機能だ。

使い方としては、まず起床時に、その日のBattery残量が表示される。

例えば、80だと、前日の活動に対して睡眠による休息が足りていないのだ。

これは1日の過ごし方のバロメーターに寄与する機能だと思う!

もちろん常時更新されるので、ランチ後に自分のBattery残量を見て少ない場合は、

「今日は残業やめて早く寝よう」とか判断できるのだ 笑

f:id:soil-seawind:20190814173213j:image

「スリープモニタリング」

235にも睡眠時間の測定はあったが、それは「浅い」「深い」「起床」を測るものだった。

これが245になると「レム」が追加されているのである。

自分の睡眠の質を見る事で、ランニング時のパフォーマンスを高めつつも、日々の健康管理にも繋がる素晴らしい機能だと思う!

f:id:soil-seawind:20190814173224j:imagef:id:soil-seawind:20190814173230j:image

 


 

 

●その他、良くなったと思う点

・ボタンの押した感じ

235のボタンは軽く、着用時に腕を曲げてしまうと、時々間違えてボタンを押してします事があった。

245のボタンは硬いわけではないが、間違えて押す事は無くなった!

 

・通知バイブレーションの振動感

235の通知バイブレーションって、結構強かった印象です。

腕につけていても、デスクのスマホがブルブルってなっているような音がしていた。

プラスティックな振動で、ジジーッという振動がした。

打ち合わせとかで通知バイブレーションが作動すると、隣の席の人が気がつく程だ。

ところが、

245の振動は非常に大人しい。それは使用している人にのみさりげなく、それでいてちゃんと通知してくれる適度な振動に向上された!

ジジーッってよりも、ブブブッという感じだ。(表現が下手だ・・・)

でも、実は結構これが嬉しいポイントかもしれない!

 

・GPS受信の速さ!

235でストレスを感じる事がなかったが、245のGPS受信は格段に早い!!

おそらく2倍速くらいの印象!

 

●Music機能

実は、245は通常の「245」と「245Music」の2種類がある!

購入検討時には「絶対にMusic!!」の一点張りだったんだが、冷静に判断すると

「Music」じゃ無くて良いと思っています。

もちろんランニング時には100%音楽を聴いてい流のだけど、僕はAPPLE MUSICで聴いています。

ただ、、、、Garmin245MusicがAPPLE MUSICに未対応・・・・・これは誤算だった。

Garminが対応するのは、「LineMusic」、「Spotify」、「AWA」の3つなんです。

APPLEを解約して、Spotifyに乗り換えようと思うのですが、なかなか前向きになれず、

結局従来同様にスマホをポーチに入れてBluetoothイヤホンで再生しています。

 

このスタイルで走る事に慣れていて、ランニング中にスマホで写真を撮ることもあるので、245は「Music」じゃ無くてよかったかな?と思うところです。

とはいえ、

せっかくの「245Music」なので、Spotifyへの乗り換えを急ぎます!笑

(Music機能がつくと、通常の245より約¥5,000ほど高いし!!)

※ForeAthlete 245と245 Musicの違いは、

  • 500曲の音楽ダウンロード機能の有無
  • Wi-Fi対応の有無

のみですので、245のレビューとしても見てくださいね。

 ▼コチラが音楽再生なしのモデルです。

 

●ランニングダイナミクスポッド

実は、245の機能を最大限に引き出すには、「ランニングダイナミクスポッド」が必須だと思います。

これを装着する事によって、以下の6つの測定が可能になるという!!!

  • ピッチ
  • 上下動
  • 接地時間(GCT)
  • 接地時間バランス
  • 歩幅
  • 上下動比
 

 

まさに、効果的かつ効率的、そしてロジカルに無駄ないパワーアップには必須とも思える情報だ!!

が、

実はまだ購入に至っていないのである。。(お小遣いが足らず・・・)

とはいえ、

早々に入手して、その素晴らしさもお伝えできるようにします!

 

●245の購入に至って・・・(番外編)

実は、235Jでも全く問題なかった・・・しかし、やはりカッコいい、245。。

普通に購入しようとると約4万円ですよ。。小遣いが・・・・

どうすれば少しでも安く購入できるか考えた末、、235を下取りに出す事にしました。

そう、ヤフオクです。

もちろん、「楽天」では最安値ショップを模索して!

結論からいうと、

なんと「15,000円」で、245Musicを手に入れることが出来ましたので、是非ご参照ください!!

・楽天の少しでも安いショップを探す

・ショップ限定クーポンなども考慮

・購入で付与されるポイント率も考慮!

・5が付く日でポイント5倍!

→ぼくは最安値の39,076円(税込・送料込)!

 さらに楽天はヘビーユーザーでして、プラチナ会員なんで、ポイント15倍!

 さらにショップ限定クーポン1,000円をゲット!

 ここまでで、約6,850円のプライスダウン!!

・235Jのヤフオク出品

 1年間、共に走った相棒を売りに出すのは若干の躊躇がありましたが、

 限られた小遣いの中では背に腹を変えられません!断腸の思いで出品。

 せめて少しでも高く・・と思い、丁寧に梱包しました。(涙)

 →結果、19,200円で売れました。(送料1,000円含む)

f:id:soil-seawind:20190816095005j:image

つまり!!!!

6,850円と18,200円の合計約25,000円を手に入れた!!!!

245Musicの約4万円から25,000円を引いて、なんと15,000円で手に入れたのである!!!

 

さ、

残すは「ランニングダイナミクスポッド」の購入だ!!!

 

 

7月総括。。LSDでも全く痩せない倦怠期中…初心者ランニングの軌跡。

なんだかんだで梅雨も明けましたが、

じんわり湿度の高い今日この頃…

走り終えた後のビールが進みすぎます。

 

7月は過去最高の走行距離です!

●7月月間 88キロ!?!

f:id:soil-seawind:20190801214422j:image

 

6月が社畜モードで走れず…

月間でたったの30キロだったけど、

ビールの量は減る事なく毎晩3〜4本。。。

 

流石に夏なんで、

普段より1本増えております。

 

スピードも上がらなければ、体重も減らない。

持久力も増えない。。

という事で、

避けては通れないLSDを始めた。

 

しかし、一般的なLSDとは程遠い。

LSDもどきである。

ゆっくり、じんわり、とにかく1時間を目標に走り続けて早くも2週間。

 

これがやってみると、かなりキツイ!

 

ゆっくり走るにはキツくはないが、

ペースを見ながらジワジワ走るのがキツイ。

もっと早く走れるのに、あえてジワジワ走るのが難しい。

 

▼だいたいこんなペース

f:id:soil-seawind:20190730012850j:image

アベレージ5:30/キロが気持ちよく走れるペース。

これにプラス1分でゆっくりペースと設定。

が、

だいたい最期の1キロあたりで我慢出来ずにアベレージタイムの5:30/キロで走り終えている。

 

ただ、

このLSDもどき。

身体への効果はあると見た!!

今まで感じなかった部位への筋肉痛である!

それは、ふくらはぎだ!

 

おそらくこれまでのランニングでは、

よく分からないなりにスピードを上げたいがために、

割と弾むような走り方だったはず。

つまり、

一歩一歩を太ももで支えて、次の一歩へつなげていたはず。

が、

LSDもどきは非常にゆっくり走るため、

弾むような動きではなく、一歩一歩の歩幅も狭くなってしまう。

という事は、ふくらはぎに刺激!!

 

そう信じて踏みしめた7月でした。

 

 

LSD実践!!ランニング初心者!馬みたいな、ふくらはぎ。に憧れて…

なかなか開けない梅雨。

多少の雨なら走ってやる!と意気込んだ。

f:id:soil-seawind:20190717020003j:image

梅雨ですね、こんな小さなカタツムリ始めて見た。

 

先日始めて雨の中でも走ったのである。

ついにLSD実践だ!!

f:id:soil-seawind:20190717022113j:image

普段よりスピードを1分ほど抑えて、ゆっくり、じっくり。

とは言え、

やはりペースに安定感が無い。

楽を求めてついついペースが上がってしまう。

 

6月は焦りも通り越して、

開き直ってしまい、全く走れなかった。

そう、目標を失っていたからだ。

 

が、

今月は違う!!

諸先輩ランナーのような細マッチョボディを手に入れ、

フルマラソンを笑顔で完走できる身体を手に入れるのだ!!

特に、

部位で言うと『ふくらはぎ』だ!!

馬のような、細くしなやかで綺麗な筋肉の筋が入った…

完璧なふくらはぎを目指すのだ!!

 

ちなみに、

これが現時点でのMYふくらはぎ。

f:id:soil-seawind:20190717021452j:image

※お食事中、あるいは清々しい時間をお過ごしの皆さん、見苦しい写真、申し訳ありません。

 

f:id:soil-seawind:20190717021437j:image

そして、

これが理想とするマラソン日本記録保持者、大迫傑選手のふくらはぎだ!

 

実は、

2週間ほど前から会社でのエレベーター待ちや、

プリンターの印刷待ち時間で密かに『かかと上げ』を実践していた。

※女性社員の冷ややかな目線など気にしない!

  ふくらはぎと同時にメンタルも強化だ!

 

これまで闇雲にスピードを求めて走っていた。

その時の目標は10キロの50分切りだ。

ファルトレクを取り入る事で、自己ベスト49分/10キロは達成した。

足掛け8ヶ月。

決して早い達成ではなかった。

が、

身体の変化も理想と程遠かった。

 

体重にして、

マックス6キロの減量に成功した。

71Kg→65Kg。

身長168なんで、65Kgでは標準レベル。(より、少しプラス)

もちろんランニング前よりは太ももやふくらはぎ、腕や胸回りは引き締まったのだが、

腹回りはもちろん、走っていないときのふくらはぎのブヨブヨ感は一向に変化がない。

ましてや、

全然細くないのである!!!

 (食事、お酒の制限は全く無し)

 

そこで気がついたのは、

このままのメニューの継続では結果が出ない。

 

筋トレはしたくないが、足は引き締めたい。

と、なると…

もう、走り込むしかないのである!

 

引き締める=シェイプアップ!

無駄な脂肪の付いた肉を燃焼させるには、LSDだと行き着いた。

そして、

LSD実践で長距離へのメンタル強化も図れるのである!

 

これは一石二鳥だ!と、即実践!!

 

キロ6:30ペースでランニング。

これが意外にキツイのだ!!

なぜなら、

遅く走るとフォームが乱れ、メンタルも乱れるのである。

 

そして後半は結構バテる。

もっと早く走れるのにセーブする…

つまり、我慢との戦いだと思う。

 

購読してる諸先輩ランナーさんは日常的にLSDを取り入れているが、

慣れない初心者には、ゆっくり走るというのは意外に難しくキツいものだと認識。

 

今後は定期的に取り入れつつ、時間を伸ばして脂肪の燃焼で理想のふくらはぎを目指すのである。